8月頭に札幌を経ち今回の出張も20日近くが経過しようとしています。
今回の出張はブログを書く暇が無いほど忙しく、取引先に
「タイですか~いいですねぇ羨ましいです。」
と言われるイメージとは大きく異なっていると思います。
今回のタイ進出にコンテナ代や渡航費・滞在費・初期投資等を合わせると既に1000万近い予算を投じています。
社を代表して立ち上げに来ていて、この事業を失敗させるわけにはいきません。
また、この将来の日本の不要品業界のあり方の一旦も担っていると考えています。
特攻部隊の当社がアジア大陸での不要品販売に失敗したら、私の予想する不要な物は必要な国に行く、スーパーエコ構想が立ち遅れることにになります。また、こちらで働いてくれているスタッフ達・日本のスタッフ達 全員の生活もかかっています。
そう考えるとしなければいけない仕事は沢山あります。
会社が少しだけ大きくなってきたので、久々に先陣切っての立ち上げ作業。しかも失敗が許されない事業。
毎日が刺激的ですが、身体は流石に重さを感じます。
今週も札幌市の本社より2本のコンテナが届きました。
お客様から買取させていただいた不要品や 無料回収させていただいた商品。
お客様もスタッフも歓喜の声をあげて大喜びしております。
私どもも一本のコンテナを組み外国で陸揚げし、そこから目的地点まで運ぶのに大金がかかっております。
ですので、不要品なら何でも買取できるという訳ではありませんが、どこよりもお客様にとって都合の良い仕事が出来るというのは間違いです。
今回も家具・中古の衣料品・自転車・生活用品等が入り店は根付け・清掃・ディスプレイに大忙しですが、明後日札幌よりもう一本コンテナが到着します。
雨季の蒸れ蒸れに負けず頑張ります!
—
今年神奈川県横浜市に上陸した便利屋もしもぼっくすの横浜店もよろしくお願いします。