新型コロナウィルスで大打撃

Tweet 商売は「上り坂」「下り坂」「まさか」。世界恐慌に始まりを感じています。大変なのは飲食店だけではありません。愚痴を言いたいのではなく、社会の視線と僕の視線の差があるので情報共有です。(※少し長い文章です) 輸出 Continue Reading →
Tweet 商売は「上り坂」「下り坂」「まさか」。世界恐慌に始まりを感じています。大変なのは飲食店だけではありません。愚痴を言いたいのではなく、社会の視線と僕の視線の差があるので情報共有です。(※少し長い文章です) 輸出 Continue Reading →
Tweet 「プロが教える家財整理とリユース」の講演が絶好調です。 2009年ごろから遺品整理に関してのセミナー講師として北海道内各地の社会福祉協議会さん等からお呼ばれして講演をさせていただくことが多かったのですが、今年 Continue Reading →
Tweet 平成29年のお盆は皆さんどうお過ごしなられましたか? 私は2週間ほぼ毎日朝から夕方まで、さっぽろ東急百貨店7回催事場で開催された おくりびとの終活フェアに参加しておりました。 この終活イベントは、納棺士さんが Continue Reading →
Tweet 遺品整理士としての経験上色々な家にお邪魔させていただき人々がどういった物を不要品として箪笥の肥やしにしているのかを長年見てきました。 そんな経験上、それらの物は時間の Continue Reading →
Tweet 当社で集めた一般家庭でタンスや押し入れで肥やしになっている不要品を買取しタイを中心とした海外に輸出しています。 1分映像は映像は先週のモノココ タイランド チェンマイ店の倉庫です。 沢山のタイ人のお客様が喜ん Continue Reading →
Tweet 春の引越しシーズンで一軒家やアパートやマンションの自宅の不用品買取依頼が多い季節ですが、同時に飲食店や雑貨屋さんアパレル店の撤退や改装の為の什器入れ替え、決算前の備品 Continue Reading →
Tweet 最近発信ネタばかりなので少し自分の日々を投稿します。 身近な人は分かってるけど、僕って人は本当に極端なのが短所で長所。 元旦から髭を落として仕事真剣モードに入ってからアドレナリンが出すぎて布団に入っても仕事の Continue Reading →
Tweet 春の引越しシーズン到来で、引越時に不要になった中古のソファーや家具、雑貨等をリサイクルショップの出張高価買取等を利用して売ることが多いシーズンになってきましたので、今日は古物業者として中古家電やソファー、家具 Continue Reading →
Tweet 北海道建設新聞(2月20日)付け連載「起ーパーソン〜風をおこす人々〜」第57回取材掲載いただきました。 取材を受けることは多いですが、今回取材に来社され Continue Reading →
Tweet 10日ほどタイにいたので更新が滞ってました。 このブログの読者の皆様はご存知だと思いますが、株式会社ルーツ・オブ・ジャパンの事業の柱は不用品取扱業であり、リユース・リサイクル屋さんです。最も特徴的なのはタイを Continue Reading →
Tweet 今年一発目の取材は、2015年1月13日、テレビ朝日の「super J チャンネル」で、当社の遺品整理が放送されました。見られた方はいらっしゃいますか? 北国の正月の仕事がテーマの密着取材でしたが、この日は私 Continue Reading →
皆さんこんばんは!さて既に深夜3時ですが呼んで頂いている方々の姿を想像して気合い入れて一発目の記事です。
長らく投稿していなかったので、一個目の記事はまず何から投稿しようか30分も悩んでしまいましたが、初めて私の姿を見るや長年お会いしてない方もいらっしゃると思いますので、私が出ている動画を一個目の投稿とさせていただきいと思います。 Continue Reading →
Tweet 被災して北海道に来られた方が中心となる「みちのく会」の次なるチャレンジの自立の為のリサイクルショップ。 みちのくリサイクルは6月1日のオープンまで一週間を切りました。 今現在困っていることは、商品の集まり具合 Continue Reading →