財界札幌2018年決意トップの慧眼に掲載されました

Tweet 財界札幌は常連のように様々な企画で取材いただいていますが、来ました恒例の新春企画で北海道内の社長達を掲載する企画の時期が! ほぼ毎年取材いただき載せてもらっていますが今年はモノココ円山店の食器コーナーをバック Continue Reading →
Tweet 財界札幌は常連のように様々な企画で取材いただいていますが、来ました恒例の新春企画で北海道内の社長達を掲載する企画の時期が! ほぼ毎年取材いただき載せてもらっていますが今年はモノココ円山店の食器コーナーをバック Continue Reading →
Tweet 「プロが教える家財整理とリユース」の講演が絶好調です。 2009年ごろから遺品整理に関してのセミナー講師として北海道内各地の社会福祉協議会さん等からお呼ばれして講演をさせていただくことが多かったのですが、今年 Continue Reading →
Tweet ルーツオブジャパンの評判や評価がここ最近とても強く感じられます。 行く先々でお客様から評判を聞いたり、ネットでずっと当社の事を見ていただいたお客様が多く、年々その傾向は強くなり今年は口コミのお客様が昨年の2倍 Continue Reading →
Tweet 妖怪ウォッチ(ようかいウオッチ)という言葉は耳にする事が多いと思いますが、皆さんは妖怪ウォッチには連動した様々な商品があるのを知っていますか? トレンドばかり追うビジネスは私の経営の範疇としてませんが、幼稚園 Continue Reading →
Tweet 数年前札幌市中央区で ご遺品の整理中に目に入った観葉植物。 故人が大事に育てられた雰囲気が伝わってきたので、ご遺族に「大事にされていたんですが?」 と尋ねいつも窓辺で優しく水をあげられていたお話をお聞きし、 Continue Reading →
Tweet 先月、当社が運営する札幌の便利屋で節電サービスを始める前に 自ら勉強する為に大手電機店を数点周り実態調査・価格調査を実施し 自宅のリビングの照明をLEDシーリング照明に変えました。 電気店を周り色々な機種を見 Continue Reading →
Tweet 当社便利屋のもしもぼっくす で緊急的に新メニューをリリースしました。 節電クリーニングです。(http://moshimo-box.com/menu/setsuden.html) 今 日本中で脱原発や再稼働と Continue Reading →
Tweet 6月22日に札幌弁護士会主催の 【第25回司法シンポジウム・プレシンポジウム 「大震災からの復興」~奥尻町・北海道南西沖地震の経験を踏まえて~】 で特別報告として札幌弁護士会の弁護士さんを中心とした多くの方の Continue Reading →
Tweet 今日の投稿は経営者さんに聞いて欲しい話です。 震災10日後くらいから長期短期、役員、正社員、バイト色々な避難者さんを 雇用させていただいたが、本日労務士さんより嬉しい知らせが。 どうやら被災者雇用開発助成金 Continue Reading →
Tweet 昨年「この人物なら北海道に避難されている方々に光を与えてくれるのでは?」 との思いで北海道十勝は大樹町に住むある大人物にアポイントをとってみたことから、今の気づきがはじまった。 その大人物は、平将門から45代 Continue Reading →
Tweet 第三回の異色社長の役に立たないかもしれない、経営論。 今回は人の上に立つという話です。 当社は中小企業なのでまだ直営のスタッフは60名弱(ほぼアルバイトさん)。 「ルーツさんのスタッフはみんないいねぇ~。羨ま Continue Reading →
Tweet さぁ今回のタイトルは「金は借りるな!」です。 今回の投稿はこれから起業する人や、開業したての人以外は読まないで下さいね、、、、 — 私が最初に経営した有限会社フロムジャパンは、銀行から借り入れした Continue Reading →
Tweet たまには経営者らしい投稿を書きますね。 一応シリーズ化して行きたいので、今回は第一回とさせていただきます。 21歳で企業なので14年間、独学で経営を覚え、性格的にも普通を普通で良いのか問うタイプなので 我なが Continue Reading →